DioDocs
2020年12月21日(月)~25日(金)に開催したグレープシティ主催の技術イベント「GrapeCity ECHO week 2020」の見逃し配信を実施中です。
グレープシティ主催の技術イベント「GrapeCity ECHO week 2020」を2020年12月21日(月)~25日(金)にオンラインで開催します。
2020年11月10日からマイクロソフト社が開催しているバーチャルイベント「.NET Conf 2020」の初日に、「.NET 5」の正式版のGAが発表されました。今回は.NET 5の新機能から気になったものを紹介していきます。
今回は「DioDocs(ディオドック)」を利用したExcelファイルとPDFファイルの生成を、Blazor WebAssemblyで動作するアプリケーションで実行してみます。
今回は、「DioDocs(ディオドック)」でExcelファイルに含まれるワークブックやワークシートをHTMLに出力する機能を紹介したいと思います。
グレープシティ主催のオンラインセミナー「30分でわかる!DioDocsの魅力と使い方(Excel帳票編)」を2020年10月30日(金)に開催します。
2020年9月に公開されたサービスパック等の製品のアップデート情報のお知らせです。
C#やVB.NETでExcelやPDFを作成・編集するAPIライブラリ「DioDocs V3J」の最新サービスパック「Service Pack2」を、本日2020年9月16日(水)にリリースしました。
今回は、「DioDocs(ディオドック)」でHTMLのコンテンツをPDFや画像に出力する機能を紹介したいと思います。こちらは2019年12月18日(水)にリリースされた「DioDocs V3J」でDioDocs for PDFに追加された機能です。
グレープシティ主催のオンラインセミナー「30分でわかる!DioDocsの魅力と使い方」を2020年7月31日(金)に開催します。
グレープシティ主催のオンラインセミナー「帳票作成をもっと簡単に!用途で選ぶグレープシティの帳票開発ツール」を2020年6月30日(火)に開催します。
今回は、「DioDocs(ディオドック)」でExcelファイルに含まれるワークシートやオブジェクトを画像に出力する機能を紹介したいと思います。
開発者のための実装系Webマガジン「CodeZine」で「【DioDocs帳票生成ハンズオン】強力な新機能「テンプレート構文」を使ってみる」が公開されました。
2020年5月に公開されたサービスパック等の製品のアップデート情報のお知らせです。
C#やVB.NETでExcelやPDFを作成・編集するAPIライブラリ「DioDocs V3J」の最新サービスパック「Service Pack1」を、本日2020年5月20日(水)にリリースしました。
開発者のための実装系Webマガジン「CodeZine」で「Excelデータを扱うWebページを『DioDocs』と『SpreadJS』の連携で作ろう」が公開されました。
DioDocs利用事例公開 - セールス&トレーディング業務サポートシステム開発でDioDocsを導入していただいた株式会社三井住友銀行様にお話しを伺いました。
今回は、「DioDocs(ディオドック)」で追加された、PDFフォームのデータ入出力を実装するため機能を2つ紹介したいと思います。
ドキュメントを生成・更新する開発支援APIライブラリシリーズ「DioDocs(ディオドック)」の新バージョンを2019年12月18日(水)にリリースしました。「DioDocs for Excel」と「DioDocs for PDF」の両製品で機能の追加と強化を行っています。
2019年12月18日(水)にリリースするDIoDocs(ディオドック)の最新バージョン「V3J」の新機能を紹介します。
今回は「DioDocs(ディオドック)」を利用したExcelファイルとPDFファイルの生成を、Blazor Serverで動作するアプリケーションで実行してみます。
本記事では、現時点で最新の「.NET Core 3.0」において、DioDocs(ディオドック)とその他のライブラリを使用して、Excelファイルを生成した際の測定結果を紹介します。
本記事ではDioDocsを使用して、PDFで保存されている市外局番のデータを読み込み、CSVで出力する方法について説明します。
開発者のための実装系Webマガジン「CodeZine」で、ドキュメントAPIライブラリ「DioDocs」とAzure Functionsで、帳票生成サービスを作る方法をご紹介いただきました。
本記事では、AWS Lambdaで「DioDocs(ディオドック)」を使用した .NET CoreベースのLambda関数を作成し、ExcelやPDFファイルをAWS S3へ出力する方法について紹介します。
園務支援クラウドサービス「LeySerKids」とドキュメントAPIライブラリ「DioDocs(ディオドック)」についてのインタビュー記事が、IT系ブログメディア「Publickey」で公開されました。
2019年6月に公開されたサービスパック等の製品のアップデート情報のお知らせです。
DioDocs V2Jの最新サービスパック「Service Pack2」を2019年6月26日(水)にリリースしました。製品の不具合修正のほか、多くの新機能を追加しています。
2019年6月26日(水)にリリースを予定しているDioDocs(ディオドック)のサービスパックについてご案内します。今回のサービスパック「SP2」ではDioDocs for Excelに大幅な機能拡張が実施されます。
de:code 2019で実施したセッション「Excel・PDFを生成・更新するライブラリ『DioDocs(ディオドック)』を利用してクラウドネイティブな業務アプリケーションを構築する」でお見せしたデモについて解説します。