InputManJS
InputManJSの新バージョン「V3J」を、2021年1月27日(水)にリリースします。様々な機能追加や機能強化が実施される「V3J」の新機能をご紹介します。
「InputManJS(インプットマンJS)」の新バージョン「V3J」が2021年1月27日(水)にリリースとなる予定です。これに先立ち、今回の記事では追加予定の機能を一足早くご紹介いたします。
デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア「CodeZine」で「『ActiveReportsJS』とUIコンポーネントの組み合わせで帳票データの入力環境を強化しよう」が公開されました。
「SpreadJS (スプレッドJS)」の「V13.2J」で追加されたGcComboBox型セルに従来からのGcMask型セル、GcDateTime型セル、GcNumber型セルを加えた4つのInputManJSセルの機能と使用方法をご紹介します。
2020年9月に公開されたサービスパック等の製品のアップデート情報のお知らせです。
InputManJSの最新サービスパック「V2.4J」を2020年9月2日(水)にリリースしました。V2.4Jでは不具合修正に加え、各種コントロールでの長体表示やクリアボタンの表示などの機能強化を実施しています。
グレープシティ主催のオンラインセミナー「よくわかるグレープシティのJavaScriptラインナップ」を2020年5月29日(金)に開催します。
「InputManJS」の「V2.3J」からJavaScriptフレームワーク(Angular/React/Vue.js)用npmパッケージの提供を開始しました。そこで今回は、Angular上でInputManJSを使う基本的な手順をご紹介します。
2020年4月に公開されたサービスパック等の製品のアップデート情報のお知らせです。
InputManJSの最新サービスパック「V2.3J」を2020年4月15日(水)にリリースしました。V2.2Jでは不具合修正に加え、各種コントロールのドロップダウン機能やテキスト表示機能の強化を実施しています。
2020年2月13日(火)、14日(金)に開催される「Developers Summit 2020(デブサミ2020)」にブースを出展します。会場にお越しの際は、ぜひブースにお立ち寄りください。
2020年1月22日より、アプリケーションの本番運用と並行して運用するテスト環境への配布でご利用いただけるJavaScript製品の新ライセンス「テスト配布ライセンス」の販売を開始いたします。
2019年12月11日、日本での開催は5回目となる技術カンファレンス「ECHO Tokyo 2019」を、モダンなWebアプリケーション開発のトレンドである「SPA(Single Page Application)」をテーマに、秋葉原UDXで開催しました。
2019年9月に公開されたサービスパック等の製品のアップデート情報のお知らせです。
InputManJSの最新サービスパック「V2.2J」を2019年9月25日(水)にリリースしました。V2.2Jでは、Angular V8対応や不具合修正に加え、コンボ/リストコントロールでの列幅自動調節機能の追加が実施されています。
日本仕様の入力開発を強力にサポートするJS製品「InputManJS(インプットマンJS)」。この度、弊社は同製品のデモアプリケーションを刷新しました。今回はこの新しいデモについてご紹介します。
2019年7月2日(火)に開催された、翔泳社様主催のIT技術者のためのイベント「Developers Summit 2019 Summer(デブサミ2019夏)」の出展レポートです。当日行ったアンケートの結果や、頂いた質問をご紹介いたします。
2019年7月1日より、日本仕様の入力を細かくケアできるJSライブラリ製品「InputManJS(インプットマンJS)」がお求めやすくなります。詳細な要件をもつ入力画面にぜひ、新価格のInputManJSをご検討ください。
2019年~2020年は、改元と東京オリンピックの影響による特別な祝日が続きます。今回は入力支援JSライブラリ「InputManJS」で、Webアプリ上でそれら特別な祝日に対応したカレンダーを使う方法をご紹介します。
2019年4月に公開されたサービスパック等のアップデート情報は以下の通りです。 2019年4月17日公開 ActiveReports for .NET 12.0J SP3 InputManPlus for Windows Forms 10.0J Update 3 InputMan for Windows Forms 10.0J SP3 PlusPak for Windows Forms 10.0J…
いよいよ改元の日があと2ヶ月と迫ってきましたね。このブログでも新天皇即位日の2019年5月1日が祝日になると10連休になるかも!と話題に上げていましたが、先日可決した法案でこれが現実のものとなりました。 新しく公布されたこの祝日に関する法律では、新…
2019年1月30日にリリースされたSpreadJS V12Jでは、収録ライブラリのSpread.Sheetsに新機能「InputManJSセル」が搭載されました。この機能を利用すると、スプレッドシート上でのセル入力時にInputManJSを利用した高度な入力機能を提供できるようになります*…
ITエンジニアの祭典「Developers Summit 2019(デブサミ2019)」が今年も2月に開催されます。 今回のテーマは「SHARE YOUR FUN!」。 さまざまなテクノロジーが登場し変化が激しくなる世の中で、エンジニアとしての生涯をどうデザインしていくか、楽しみでも…
2018年12月7日、イベント「Web TECH FORUM 2018」を開催いたしました。今回のテーマは、近年Webエンジニアにとって必須となりつつあるJavaScriptです。 日本マイクロソフト株式会社様、株式会社日本プロテック様をお招きし、Progressive Webアプリケーション…
InputManJSの新バージョン「V2J」を2018年10月31日(水)にリリースしました。最新のトライアル版とデモも、本日よりご試用いただけます。 今回のリリースでは、入力支援コンポーネントのInputManシリーズで人気の高い「コンボコントロール」や「リストコン…
InputManJS V2Jでは注目の機能の一つとして「ドロップダウンプラグイン」を搭載しています。このプラグインでは、InputManJSコントロール(GcTextBoxまたはGcMask)をテキスト部分に使用して、文字種制限や書式を設定することができる高機能なコンボボックス…
みなさん、こんにちは。InputManJS V2Jには、歴代のInputManシリーズで最も人気の高い機能の一つである「コンボコントロール」を搭載しました!この機能では、HTML5のSelect要素では難しいデータ連結によるリストの設定や複数列など、多彩なコンボボックスを…
入力フォームのEFO対策に悩まれていませんか?日本仕様の入力を細かくケアするInputManJSで、離脱率の低い入力フォームを開発できます。今回はIntputManJSの検証機能を使い、入力フォームのEFOを実施してみました。
2018年10月31日(水)、InputManJSの新バージョン「V2J」のリリースを予定しています。今回はこのリリースに先駆け「V2J」の主な新機能をご紹介したいと思います。 新コントロール 「V2J」では新コントロールの「リストコントロール」や「コンボコントロール…
Windows 3.1時代のInputMan グレープシティがWindowsコンポーネント市場に参入する時、はじめて自社で開発したコントロールが「InputMan(インプットマン)」であることは、2018年7月に開催したイベント「Toolsの杜(ツールノモリ)」の基調講演でも紹介しま…